あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
とぐち
とぐち
 ヘルパー歴3年、まだまだ1年生のつもりで毎日がんばって(すろ~!まいぺ~す!)ます。
 あしたさぬき、楽しく参加します。よろしくお願いしま~す。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年01月19日

沖縄のお雑煮ってどんなん?

沖縄のお雑煮ってどんなん? ちょっと日本のおせち料理とは違ってま~す。

一般的な沖縄の正月料理(豚肉・かまぼこがメイン)
  中身汁、耳皮刺身、田芋ディンガク、煮付け盛り合わせ( 三枚肉、 厚揚げ、 紅白かまぼこ、 昆布巻き、 魚てんぷら)

沖縄 正月料理 で検索していただければ、写真が見れます!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 沖縄のお餅 : お正月ではなく、旧暦の12月8日(ムーチーの日)に作ります。
ムーチーで検索してくださ~い!)

 ムーチー(鬼餅)とは、餅粉に水を加えて練り、平たく長方形にして、サンニン(月桃)の葉に包んで蒸したもの。とてもよい香りがします。一家の健康を祈ります。 白餅(甘くないor白糖)、黒餅(黒糖)、赤餅(色粉、紅芋)など。沖縄の冬到来です(ムーチービーサ)。

今年は1月15日 ムーチーです!(ネットで購入しました!)
右がムーチー、中が開いたところ(黒砂糖味)、左がおまけのナントゥウンス(味噌餅)

沖縄のお雑煮ってどんなん?








同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
沖縄へーみなさんへ
沖縄物産3-島バナナ
沖縄の物産2
沖縄物産
沖縄本島 最北端
クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 三寒四温 (2010-02-22 14:53)
 しぶい(冬瓜) (2009-10-22 16:27)
 台風 (2009-08-06 12:21)
 日食 (2009-07-24 13:55)
 マングースー (2009-06-24 15:29)
 ホウオウボク(鳳凰木) (2009-05-27 14:26)

この記事へのコメント
沖縄情報いっぱいで楽しそうなブログですね。ときどき見せてもらいます。
男塾にもお立ち寄りください。
Posted by TAN at 2008年01月19日 17:00
TANさん こんばんは!

思い出し思い出し、沖縄情報を書いていきます。よろしく!

TV楽しみにしてます!!
Posted by とぐちとぐち at 2008年01月19日 22:38
ムーチーおいしそうですね!
ちまきみたいなのかな?
こちらは久しぶりにおろしもちを作って食べました。懐かしい味★★★
Posted by ゆーみん at 2008年01月20日 21:15
ゆーみんさん

寒そうだね~!
おろし餅おいしそうだね~!!

ムーチーは簡単なんだけど、サンニンガーサ(葉っぱ)がないね~。独特ないいにおい!
沖縄では、ムーチーセット(材料)なんて売ってるそうです。来年は作ってみようかな?

これから本格寒さだね!ムリしないようにね~!!
Posted by とぐち at 2008年01月23日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄のお雑煮ってどんなん?
    コメント(4)