あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
とぐち
とぐち
 ヘルパー歴3年、まだまだ1年生のつもりで毎日がんばって(すろ~!まいぺ~す!)ます。
 あしたさぬき、楽しく参加します。よろしくお願いしま~す。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年02月12日

母べえ みてきました!

ワーナー・マイカル・シネマズ高松で、
上映中の「母べえ」みてきました。
http://www.kaabee.jp/static/

よかったです!

一人で行動するのが多いとぐちには珍しく、友人たちと一緒でした。
見終わった後、たくさんの感想が聞けるかと思いきや、
みな静かにお茶を飲んでいるだけ、
高松空襲を体験している友人が、「あの歌、みんな歌えるよ」とのこと。
みな、胸に迫るものを、言葉にできなかったようです。

二度とあの時代を繰り返さない。思いを胸に...(08.2.6)


同じカテゴリー(映画、しばい)の記事画像
大衆劇場 仏生山
大衆劇場 仏生山
同じカテゴリー(映画、しばい)の記事
 劇団虎龍 観劇ほうこく~! (2008-07-23 11:52)
 バンツマ(阪東妻三郎) 観てきました! (2008-07-19 08:57)
 大衆劇場 仏生山 (2008-07-03 18:09)
 映画の楽校 リゴレット (2008-06-17 07:19)
 映画の楽校 (2008-06-12 20:00)
 すわらじ劇園 恍惚の人 (2008-03-10 21:16)

この記事へのコメント
はじめまして。

気になっている映画だけどまだ劇場に行けていません。

本当に感動したときは、言葉って出てこなかったりするんですよね。
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年02月12日 22:05
マロンアルファーさん
はじめまして!

若い方は、あの映画を見てどう思われるのかしら?
もし行かれたら、ブログのほうで感想、お聞かせくださいね。

きのう、友人宅で
「あしたさぬき。ニナレ」聞きました。
いいですね~!

時々ブログに、お邪魔します。よろしく!です。
Posted by とぐちとぐち at 2008年02月13日 21:25
わかりました。
観ることが出来た暁には、感想をアップします。
同じ戦争をテーマにした映画でも視点が違うと思われる「男たちのヤマト」ではごうごう泣いてしまいましたが。。

「あしたさぬき。ニナレ」に興味を持ってくださってありがとうございます。
いろんな思いが込められている曲だそうです。是非応援してあげてください!
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年02月14日 09:39
マロンアルファーさん
ありがとうございま~す!

「あしたさぬき。ニナレ」があちこちで聞こえるようになるといいですね!
Posted by とぐちとぐち at 2008年02月14日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母べえ みてきました!
    コメント(4)