あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
とぐち
とぐち
 ヘルパー歴3年、まだまだ1年生のつもりで毎日がんばって(すろ~!まいぺ~す!)ます。
 あしたさぬき、楽しく参加します。よろしくお願いしま~す。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年12月01日

白金カイロ

白金カイロって知ってますか?(すみません!ハクキン懐炉で検索してみて!)

とぐちは、ヘルパーをしています。
自転車で移動したりしているので、11月ごろから使い捨てカイロは必需品。
(先日、高松在住の奄美の人と、寒いのだけは慣れないね~!face07

寒いときは、使い捨てカイロをいくつも使っている。
で、もったいないなぁ!と思った、とぐち。
20年前に見たベンジンを使うカイロを思い出したわけ!
で、去年、ハクキン懐炉を手に入れた(なんと!マルナカ栗林南店)。
それを、北国に住む息子が要ると言ったので、試運転だけであげてしまった。

今年も、マルナカ栗林南店に行ったが扱ってないとのこと、
近所の、金物屋さんにもない。
ないとなると、欲しくなる。

どなたか売ってるとこ、ご存じないですか?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
仏生山公園の温水プール
春の小川
ファイブアローズの試合をみにいきました。
天竜川に魅せられて!
きゃ~!ゆきだ~!
おとこ度? おんな度?
同じカテゴリー(日記)の記事
 筋トレ (2008-06-20 17:16)
 アルッテ芸術祭 (2008-06-07 05:53)
 仏生山公園の温水プール (2008-06-04 20:56)
 春の小川 (2008-04-28 18:23)
 ぎっくり腰だ~! (2008-04-13 01:49)
 ファイブアローズの試合をみにいきました。 (2008-04-02 21:55)

この記事へのコメント
懐かしいな~
ハクキン懐炉。
豆炭入れるやつとかもあったですよね?
Posted by UDマンUDマン at 2007年12月01日 23:40
来ていただいてありがとうございます。

子どものとき沖縄にいたとぐちは、防寒に関してはド素人のようですよ。
子どものときに、目や感覚で学ぶことはとても大事ですね。
寒い寒いといいながら、温泉やこたつや冬を楽しんでいるとぐちです。
Posted by とぐちとぐち at 2007年12月07日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白金カイロ
    コメント(2)