あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
とぐち
とぐち
 ヘルパー歴3年、まだまだ1年生のつもりで毎日がんばって(すろ~!まいぺ~す!)ます。
 あしたさぬき、楽しく参加します。よろしくお願いしま~す。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月14日

沖縄の冬って寒いの?

 は~い!沖縄の冬って寒いので~す!

 沖縄の風は、海風で、雨の日など、傘をさしても、びしょ濡れのような風が吹きます。
冬の風が強い日は、実際の気温よりも、体感温度が低く感じる。
最高気温が、20度以下になると、とても寒いです。

内地の、友人たちの言:
「ある日突然、国際通りが、この日を待ってたように、毛皮でおおわれるのよ。」 (私も見てみたい!)
「沖縄で、冬物買ったらだめよ。」
  (暖かそうに見えても沖縄仕様。内地の寒さには堪えられないとか。)
「今、半そで着ているのは内地の人。」タクシーの運転手さんが言った。
  (そうか~)

ある日突然、夏から冬へ(前日まで夏物着てます。島ぞうりはいてます。)
  12月冬至の日前後 トゥンジービーサ(冬至寒さ)
  1月(旧暦の12月8日前後) ムーチービーサ(鬼餅の日の寒さ)
  2月(旧暦の1月1日前後) ソーガチビーサ(正月の寒さ)
  3月? ワカリビーサグァー(別れ寒さ小) 
4回目の、寒さの後に、
また夏になります。(春秋がないのよ)

 私の家には、電気のコタツがありました。
下は板床で、むしろがひいてあって、コタツには、うすい布が1枚かけてありました。
寒さ対策のない沖縄の冬は、やっぱり寒い!!  


Posted by とぐち at 22:10Comments(0)沖縄